0120-115-399(定休日:日曜・祝日)
〒145-0076 東京都大田区田園調布南10-6 イワハシビル1F
![]() |
★採用商品★ エコカラット グラナスルドラ(ダークグレー) LW-539 リリカラ壁紙 ウィル 麻の葉つなぎ 玄関フロアータイル 品番LYT83116 |
Before リフォーム前![]() リフォーム前の玄関。暗くて狭い玄関をガラッと変えたいとのご希望でした。 |
After リフォーム後![]() クロスを張り、玄関のクッションフロアーを塩ビ系の床タイルに。リフォーム前と比べると、同じマンションの玄関とは思えないほどの仕上がりになりました。 |
Before リフォーム前![]() 玄関扉は内側のみ塗装し、下駄箱も無くして広くする予定です。入って右側の壁は麻の葉模様の赤いクロスで仕上げます。 |
After リフォーム後![]() 以前の玄関と比べスッキリと明るい玄関になりました。グレーのエコカラットと白い扉と床。そこにアクセントとして赤いクロスが映えますね。 |
Before リフォーム前![]() 玄関を入って左側の壁にはエコカラットを施工します。 |
After リフォーム後![]() エコカラットの施工が終わり、玄関の扉もアイボリーに塗り替え。照明はペンダント式から小型のシーリングライト2個使いに変えました。 |
![]() エコカラット施工中。シート状の物を隙間なく 張っていきます。 |
![]() 中央に鏡を入れることで圧迫感が無くなります。床から天井 までの高さがあり面取りをしたシンプルですがオシャレな鏡 です。 |
|
![]() せっかくですので今回使用した麻の葉模様のクロスの画像を載せておきます。 |
![]() 360度カメラで撮影した画像も載せておきます。 玄関の全体像をご覧ください。 |
お客様
このクロスを選んだ時、少し大胆過ぎるかなと内心ヒヤヒヤでしたが、対面のグレーのエコカラット壁と、周りの白いクロスとが結構マッチして結果オーライでした。
3日間、職人さん達の丁寧な仕事ぶりを見て、感心したり、安心したり楽しませてもらいました。そして、準備段階からの工藤社長の沢山のアドバイス等、本当に感謝しています。
担当者
このたびは工事ご用命いただきありがとうございました。
照明器具はペンダント式を使用するよりも、小型シーリングライトを2つ使用するのが良いと思い提案させて頂きました。全体の色のバランスがとても素敵な玄関に仕上がりましたね。
また何かございましたらご連絡下さい。
工事内容 | エコカラット、玄関フロアー、照明工事、クロス、扉塗装 |
工期 | 日間 |
定期点検 | 1か月、6か月、12か月 |
保証書 | あり |